30,122社が登録する建設工事受発注プラットフォームCraftBank(クラフトバンク)

建設会社のビジネスマッチング/外注・発注・協力会社探し【建設業界企業検索クラフトバンク】 協力会社を探す 案件を探す クラフトバンクオフィス セミナー 職人酒場 クラフトバンク総研
会員登録(無料)

【沖縄県にてホテルなどの宿泊施設やマンションなど集合住宅に補助金100%のEV充電器を設置をお願いします】

工期
2024年06月01日
〜2024年08月31日
概算予算
300,000円
募集期間
あと 38
金額
300,000円
募集期間
あと 38
閲覧数 173
詳細
仕事詳細
EV給電器の事業は、国の補助金を100%利用できるため、駐車場のあるマンション・アパートやホテル・ゴルフ場などたくさんのクルマが集まる場所でご商売しているオーナー様にとって、建物や物件の価値を無料で高める事が出来る、近年珍しい補助金100%ビジネスです。※国がEV充電器インフラの拡充をまだまだ推進しているため、今後複数年も長期継続します。

電気を生業としている皆様に、EV給電器の設置を説くのは、釈迦に説法ではありますが、電気技術+多少の土木作業で可能なため、弊社の協力店様であれば、だれでもご参加が可能です。作業スキームは、5月:現調+現調報告書(協力店基本作業)→5月下旬:国に補助金申請(EV給電器メーカー)→6月:補助金決定(国の判定機関)→6月~7月:【EV給電器施工『協力店メイン作業』】→6月~8月:完工報告書+請求作業(協力店基本作業)→7月~10月末入金(弊社作業)となります。現調、施工がマネタイズされるまでに約4~6か月掛かる息の長いビジネスモデルです。
が!しかし、現調を担当した会社が基本的に施工までの権利を持ちますので、もし、5~7月に掛けて空白のお時間がありましたら、半年後に大きな売り上げを期待出来る種を撒くことに興味がある会社様は、このタイミングで是非お知らせください。

予算レベルで申し上げますと、1か所施工例:普通充電機6台(予算48万円)~20台(予算160万円)、経路充電2機(予算35万)~4機(予算60万円)と、設置場所と機種の種類により幅がありますので、場所によって変わります。それを確定するための現調でもあります。

施工だけ検討したい(現調報告書は苦手なので事務作業はパスしたい)旨のご希望をお持ちの協力店様も、是非ご検討ください。
現調済みの案件のみをお渡しすることも可能です。←沖縄の業者様は施工だけも大歓迎です。

ご質問がある方は、BTMJapan福田にご連絡ください。090-1467-5317 btmjpn-mail@yahoo.co.jp
22日前

仕事概要

工期
2024年06月01日〜2024年08月31日
募集工種
電気工事 (工事のみ)
依頼したい工事
送配電線工事、引込幹線工事、電気土木工事、発電設備工事、キュービクル式受変電設備工事、打ち込み配管工事、構内電気設備工事(内線)、鉄管配管工事、照明設備工事、ネオン装置工事、避雷針工事、太陽光発電設備設置工事、計装工事、電車線工事、信号設備工事
物件ジャンル
ホテル
掲載者のポジション
一次請け
支払いサイト
月末締め翌月末払い
着工前金の相談
不可
依頼したい業務範囲
-
保有資格条件
-
加入保険条件
-

掲載企業

3.02
所在地
東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル2F
工種(自社請け可能)
建材