「スタッフの顔が見えるサービスだから、クラフトバンクは信用できた」
更新日:2020年03月16日
- 北都電業株式会社
- 神奈川県横浜市 / 自社請け可能工種:電気工事(材工) | 電気通信工事(材工) / 取材対象:北都電業株式会社代表・佐々木大輔
クラフトバンクをどのように知りましたか?
出会いは凄いですよ(笑)。ファックス1枚です。事務所にクラフトバンクから勧誘のファックスが1枚入っていました。ファックスの内容は「建設業界を変えませんか?」と。正直、ファックスを見たときは疑っていましたが、興味もあったので自分から直接電話して、話を聞くことにしました。
クラフトバンク会員になろうと思った理由は?
自分は電気工事屋の組合にも入っており、ちょうど電気工事業界を変えたい、良くしたいと考えていた時でした。
建設業界を変えることは簡単なことではないですが、クラフトバンクを作った大川(祐介/クラフトバンクの前身サービスを考案)会長の話を聞き、この建設業界に対する思いと情熱を感じて、クラフトバンクに入ることにしました。あれは運命のファックスでしたね(笑)。
今までも仕事でインターネットを使っていた?
これまでネットは一切信じていませんでした。だからクラフトバンクも最初は疑っていたんです。でもクラフトバンクには、会員が実際に顔を合わせられる建設業界向上委員会(クラフトバンク主催の交流会)があったり、スタッフさんの顔が見えるので、映り方が良かったんです。
クラフトバンクがインターネットだけのサービスであったなら、何も見向きもしなかったと思います。良いことだけ書いていて、悪い部分はひた隠されたネットの情報は、信用されないと思います。
クラフトバンクに入ったメリットは?
2社ほどこれから長いお付き合いができそうな会社と繋がりました。お客さんから電気工事以外の仕事を相談されても、クラフトバンクで繋がった仲間がいるので、お客さんの要望に応えることが出来るようになりましたね。
建設業界向上委員会では、いろんな方と言葉を交わすことができるので、たくさんの学びを得られたと思います。建設業の若い経営者やパワーと熱意のある建設会社の経営者と話すことで、すごく良い刺激をもらえました。
北都電業の佐々木さんは父から事業を継承した2代目社長ですが、引継ぎ当初は多くの負債を抱えた状況だったそうです。そんな苦しい状況から脱出し、仕事が軌道に乗るまでの経験を話してくれました。
↓↓↓↓
【父から引き継いだときは“火の車”。2代目が立て直し、躍進する電気工事会社】
- 社名
- 北都電業株式会社
- 本社所在地
- 神奈川県横浜市都筑区川和台24-9
- 対応可能職種
- 電気工事(材工), 電気通信工事(材工)
- 対応可能エリア
- 埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
その他の導入事例をみる
「法人化と同時にクラフトバンク加入。案件情報は毎日チェックする」
株式会社クレアーレ
「クラフトバンクに入って仕事が増え、独立2年で法人化できた」
株式会社まるよし塗装
「クラフトバンクを使って北海道と九州の工事を請けることができた」
株式会社吉村 YOSHIMURA FURNITURE CO.
「クラフトバンクで出会った親方には、専属的に仕事してもらっている」
株式会社LUXST